一人暮らしをしている皆さんはアイロン持ってますか?
僕も一人暮らしをしていますが、スーツを着る機会が多いので当然ながら持っていますが、中には持っていない人もいるでしょう。
ここでは一人暮らしをしている方を対象に、アイロンを持っているのかのアンケートを取ってきました。
一人暮らしでアイロン持ってますか?
持っている(20人)
仕事に行くときはもちろん、買い物に行くときも、くちゃくちゃの服だと恥ずかしいですからね。
社会人たるもの、シャツやズボンをしわだらけにしておくわけにはいかないので、アイロンを買って面倒と思いながらもアイロンがけに精を出しています。
あまり使っていませんが、いざという時に使おうと持っています。押し入れにしまったままの状態になっています。
それまでは持っていませんでした。
学生なのでほぼ着る機会がないものの、着なければいけないタイミングは予期せずやってくると思われるので、一人暮らしを始めるときに買いました。
服に使うというより裁縫をするので、跡をつけたり布を切る前にアイロンかけるなど、なにかとあったほうが便利なので安いアイロンを買いました。
一人暮らしをするときに、母親が必要になるだろうと持たせてくれたため。自分でもお出かけ着などのしわ取りに必要だろうと買おうと思っていたので、ありがたくもらったため。
シャツを着ることが多いため、いちいちクリーニングに出すことは経済的でないので、自分でアイロンをかけることが多いからです。
アイロンは持っていますが、ほとんど使いません。特に朝は使いません。カジュアルな服装が多いから、アイロンがけがあまり必要ないというのもありますが、出先で「アイロン切ったかな」と心配になるからです。
アイロン持ってます。女性でアイロン持ってないときついです。仕事着がくしゃくしゃだと上からボロクソに言われるので毎回かけてます。
仕事で着るワイシャツにアイロンをかけなければいけないので。他にもしわになりやすい服はアイロンでしわを伸ばして綺麗な状態で着たいので。
少し来たくらいのブラウスは自分で整えられました。彼氏が出来た時にも家庭的なアピールが出来ました。
社会人として皺のある服をきて出かけることは非常識だと思う。一人暮らしかどうか関係なく、アイロンは使用すると思う。
クリーニング屋が近くになく、仕事で使う服の手入れは自分でする必要があったため。また私服もパリッとアイロンのかかったもののほうが好みなので。
私は今現在学生をしています。そして入学式以外でもスーツを着る期間があり、シャツをアイロンしなければならないので持っています。きれい好きだからでもあります。
仕事が私服です。営業で社外の人と打ち合わせする機械が多いので襟付きのシャツが多いのですが、しわが気になったので買いました。
また、一人暮らしする際に母にもらったため。
ただ、必ずしも毎回アイロンがけするわけではなく、気になった時や、休日まとめてアイロンがけをします。
まず、アイロンかけが、好きだったからです。ブラウスや、父親のカッターシャツのシワが伸びて、襟元がキチンとなるのが、気持ちよくて。あと、バリッとしたハンカチを携帯したくて。アイロンは、必需品でした。
その後は就職活動で着るYシャツのアイロンがけのために持っております。
その際、吊るして保管しているものもありますが、皺にならないためにもアイロンを掛けてから保管するために購入しました。
持っていない(10人)
スーツを着用するような職についているわけではないので、特に使用する機会がなく必要性を感じていないため。
アイロンはいいのですがアイロンがけ用の台置きに場所を取るので購入していません。
アイロンが必要な服を仕事でもプライベートでも着ないため。必要であれば、クリーニングに出すか、実家が近いため、持って帰れば良いと考えました。
シャツを着て仕事をしないから。ハンカチなども!ある程度綺麗な状態で干せばアイロンなしでも生活していける。アイロンを出してアイロン台をいちいち出してくるのが億劫だから。
アイロンをかけるのが面倒ですし、アイロン台を置くスペースもありません。かけなくても形状記憶型のシャツを購入したり、シワになりにくい素材の服を選べば済むので必要を感じません。
仕事で着ているワイシャツは全てノンアイロンのシワにならないタイプなので、アイロンを使う機会がありません。
自身の不手際で火事になるリスクを避けたい気持ちもあります。
ピシッとした服を着ていかにも「この人はしっかりしている」と見せかける事にも、外観で人を判断する人にも興味がありません。
アイロンをかける時間があるのなら、スキルや内面磨きに費やしたいと考えます。
もし、大事な服だった場合はクリーニングに出すので全く必要がありませんので買いませんでした。
20代の頃に一人暮らしをしていましたが、普段アイロン掛けを必要とする洋服を着る機会がなく、時折スーツでワイシャツを着ることがあっても、洗濯をクリーニング店へ出していたので、アイロンの必要性を感じていませんでした。
アイロンは持っておいた方が良い
営業マンなどお客さんと直でやり取りする部署に配属されている方にはアイロンは必須なのは当たり前ですが、私服でも出来ればアイロンはかけたいですね。
10代や20代前半ならまだしも、20代後半にもなってヨレヨレのシャツを着ていてはみっともないです。
アイロンを敬遠している方もいますが、今やネットで千円弱で買える時代なので、一つぐらい持っておいても損はないと思います。